pCorder

ソプラノC調 バロック式リコーダー/全1色


PCORD1R Red

JAN:5060875394203



pCorder(ピーコーダー) は、音楽をもっと楽しく、もっと衛生的に、そして環境にやさしく楽しむために開発された、世界初のカーボンニュートラル&抗菌リコーダーです。

※ お使いのモニター環境により、掲載写真と実物の色味が異なる場合がございます。

pCorder が選ばれる理由

環境への取り組み

環境への取り組み

カーボンニュートラル:製造・流通で排出される CO₂ をすべて相殺
100%リサイクル可能:ABS 樹脂を使用し、再資源化に対応
エコパッケージ:パッケージがそのまま楽器ケースに

抗菌技術 Biomaster

抗菌技術 BioMaster

pCorder は、世界初の抗菌リコーダーです。抗菌技術「BioMaster」により、手の接触による微生物の汚染から保護されます。さらに、リコーダー内部の悪臭の発生も防ぎます。

SPEC

・ キー: ソプラノC調(バロック式)
・ サイズ: 34 × 3.4 × 3.4cm
・ 素材: 抗菌加工済 ABS 樹脂
・ 付属: 収納ケースを兼ねた紙製筒形パッケージ

ピーコーダー

pCorder をはじめよう

pCorder を手に入れましたか? ラッキーですね!

リコーダーは、初めて音楽を体験するのに最適な楽器です。ここでは、箱を開けてからプロのように演奏できるようになるまでの基本を見ていきましょう。

まずは、実際の音を聴いてみよう!

pCorder Shot1

リコーダーの組み立て方

リコーダーの組み立て方

pCorder は3つのパーツでできています。

頭部管:上部にあるマウスピース付きの部分
中部管:トーンホールが並んでいる中央部分
足部管:一番下の部分でダブルトーンホールがついています

頭部管を持ち、軽くひねりながら中部管に差し込みます。頭部管の窓は、トーンホールのある正面側に合わせてください。足部管を一番下に取り付け、ダブルトーンホールが正面にくるようにします。

これで完成! あなたの pCorder はもう演奏準備OKです。


pCorder の持ち方

pCorder のトーンホールは、それぞれの指に対応しています。演奏するときは、利き手にかかわらず左手が上になります。手のひらを下に向けて番号を割り当てると次のようになります:

左手
親指 = 0(背面のシングルトーンホール)
人差し指 = 1
中指 = 2
薬指 = 3
小指 = 使わない

右手
親指 = 使わない(支えに使うだけ)
人差し指 = 4
中指 = 5
薬指 = 6
小指 = 7

最初は少し複雑に聞こえるかもしれませんが、実際に持ってみるとすぐに慣れます。左手親指で背面のホール(0)を押さえ、人差し指〜薬指で前面上部の3つのホール(1〜3)を押さえます。右手の指で残りのホールをカバーし、右親指は背面の支えとして配置します。

指を正しい位置に置けるようになれば第一歩クリアです。

pCorderの持ち方

姿勢

姿勢

良い姿勢は演奏の基本です。
立って演奏する場合:足は肩幅に広げる。
座って演奏する場合:両足を床にしっかりつける。
共通:背筋と首をまっすぐ、肩の力を抜き、あごは床と平行に。
手は自然に構え、ひじは体から少し離し、手首はまっすぐに。
右手親指で pCorder を支えることも忘れないでください。

息づかい

姿勢が整ったら、次は呼吸です。
お腹に手を当てて、肩を上げずにゆっくり息を吸い込みます。息を吸うとお腹がふくらむのを感じましょう。今度はゆっくり5つ数えながら息を吐きます。これを5回繰り返し、少しずつ長く吐けるように練習します。この呼吸法は演奏の土台になります。


音を出してみよう!

左手親指で背面のホール(0)、人差し指で前面の一番上のホール(1)を押さえます。右手親指で楽器を支え、ほかの指はまだ使いません。マウスピースを軽く唇に当て、歯でかまないように注意しましょう。楽器は体から約45度の角度で持ちます。息をお腹からゆっくり吹き込み、安定した音を出します。音が出ないときは少し強めに、音が高すぎるときは息が強すぎるサインです。

アーティキュレーション

音が出せるようになったら、次はタンギングに挑戦しましょう。「ドゥ」と声に出したときの舌の動きを使います。0と1を押さえた状態で、舌を上あごから離す瞬間に息を吹き込みます。息を一定に保つと、澄んだ音が出ます。まずは長い音で練習し、次に一息で何度か「ドゥ」を繰り返してみましょう。これであなたもリコーダーロックスターへの道を歩み始めています!

お手入れ方法

pCorder は木製リコーダーよりもお手入れが簡単です。パーツ同士のジョイントは、必要に応じて少量のグリスでなめらかに。ぬるま湯に中性洗剤を少し加えて洗うと清潔に保てます。抗菌素材で作られているので、雑菌の繁殖も抑えられます。

これで pCorder を始める準備はバッチリです!


※ ご案内

本商品は成型工程の都合上、本体をランナーから切り離した際に、写真の印部分のような「ゲート跡」が残ります。メーカー出荷時に目立たないよう色を補修したうえで納品されており、商品不良ではなく仕様の一部となります。

写真のような跡が見られる場合がありますが、ご使用にあたっては問題ございません。

ゲート跡